三次元測定機 粒子法 CAE

OLIVIA-XYZ 紹介セミナーのご案内

三次元測定機 粒子法 CAE

参加無料

インライン3次元検査計測システム『OLIVIA-XYZ』紹介セミナー

『計測』はここまで進化した!
OLIVIA-XYZは搬送機上の製品の3次元形状を計測するシステムです。
最大35,000profiles/secという高速処理カメラを搭載することで、光切断法レーザー測定による、
インラインでの3次元形状計測を実現しました。
大規模なデータ処理にも対応した検査システムで、製品の形状欠陥検知 及びトレーサビリティの
データベース化が可能です。

適用事例
・自動車部品の傷検査
・基板の外観検査
・食品の形状不良検査

インラインでの製品検査をお考えの方は是非ご参加ください。
     
基板の外観検査
基板の三次元形状検査
 
基板の外観検査
基板の三次元形状検査
     
セミナー概要
セミナー名 インライン3次元検査計測システム『OLIVIA-XYZ』紹介セミナー
主催 株式会社 富士テクニカルリサーチ
日時 2012年9月14日(金) ※宇都宮テクニカルセンター←お申込み終了致しました。
2012年9月20日(木) ※みなとみらい本社
2012年9月21日(金) ※宇都宮テクニカルセンター
2012年9月27日(木) ※豊田テクニカルセンター

時刻:13:30〜17:00(受付13:15〜)
場所 ●株式会社 富士テクニカルリサーチ みなとみらい本社
〒220-6215神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3番5号
クイーンズタワーC 15階 セミナールーム
みなとみらい線 横浜駅より元町·中華街方面2つ目「みなとみらい駅」下車、
徒歩5分 改札出て左、長いエスカレータを上り、
クイーンズタワーCエレベーターで15階へお越し下さい。
アクセスマップはこちら

●株式会社 富士テクニカルリサーチ 豊田テクニカルセンター
〒473-0901愛知県豊田市御幸本町2丁目204番5号
久米ビルディング
愛知環状線三河豊田駅を出て国道483号線沿いを南へ
御幸本町1丁目交差点を右折し左側の久米ビルディングへお越しください。
お車でお越しの際は、御幸本町1丁目交差点を右折した後、
左側に弊社の駐車場がありますのでご利用ください。
アクセスマップはこちら

●株式会社 富士テクニカルリサーチ 宇都宮テクニカルセンター
〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷3丁目1番1号
中央宇都宮ビル201
JR宇都宮駅東口を出て鬼怒通りを直進して徒歩5分
右側のビル(中央宇都宮ビル)2階へお越し下さい。
お車でお越しの際は、近隣のコインパーキングをご利用下さい。
アクセスマップはこちら
参加費 無料(事前登録が必要です。ページ下部リンクよりお進み下さい。)
プログラム ・OLIVIA-XYZの紹介
・OLIVIA-XYZの計測事例の紹介
・OLIVIA-XYZの計測デモ
※サンプルを持参される場合は、事前にご相談ください。
 
問い合わせ
●みなとみらい本社
〒220-6215 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3番5号
クイーンズタワーC 15階
株式会社富士テクニカルリサーチ  P&M部 システムソリューション開発室
TEL : 045-650-6650(代表) / FAX : 045-650-6653  担当:神戸・小石

●豊田テクニカルセンター
〒473-0901愛知県豊田市御幸本町2丁目204番5号
久米ビルディング
株式会社富士テクニカルリサーチ  OLIVIA-XYZセミナー担当
TEL : 0565-25-3830 / FAX : 0565-25-3831  担当:高倉・山田

●宇都宮テクニカルセンター
〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷3丁目1番1号
中央宇都宮ビル201
株式会社富士テクニカルリサーチ  技術本部 UTCコンサルティング室
TEL : 028-610-0870 / FAX : 028-610-0871  担当:松尾

ご意見・ご質問はこちらまで。( galaxy@ftr.co.jp
 

 ※複数人数でのご参加をお考えの方はお手数ですが一名ずつのお申し込みをお願い致します。

 ※受付時間は前日12時迄とさせて頂きます。

 ※セミナー内容については変更する場合もございますので、予めご了承下さい。
 ※また、変更のあった際は別途ご連絡いたします。

     戻る     三次元測定機 粒子法 CAEお申し込みはこちら

     三次元測定機 3Dスキャナ 三次元スキャナ 3Dスキャナー 三次元スキャナー CPOS 3Dデジタイザ 3次元デジタイザ 非接触測定システム 非接触光学式3次元デジタイザ 非接触カメラ式3次元デジタイザ 非接触3次元デジタイザ ステレオカメラ ステレオビジョン ステレオシステム他のセミナー・イベント一覧はこちら